救急相談窓口
お知らせ

「認知症サポーター養成講座」を開催しました

 令和6年12月15日(日)ドミール南陽にて、公徳会スタッフや椚塚地区の方々に向けた「認知症サポーター養成講座」を3年ぶりに開催させて頂きました。
 認知症サポーターとは、認知症の人や家族を見守る”応援者”の事を言います。今回の講座の中では、サポーターとなる為に必要な「認知症についての基礎知識や
対応方法について」の他、佐藤病院認知症疾患医療センターのスタッフから、制度について詳しく説明して頂きました。
久しぶりの養成講座でしたが、認知症は誰でもなりうる身近な病気であり、周りの人の協力が大切であることを改めて強く感じた講座となりました。
 認知症サポーターが一人でも多く増え、認知症の人やその家族が安心して暮らせる地域となるよう、私達もそのお手伝いを今後も続けていきたいと思います。
 参加していただきました皆様、ありがとうございました。